おはようございます!生活に役立つ情報お得な情報を発信しているブロガーのだろうです!
みなさんスマホやPCを使っていて目の疲れを感じたことはありませんか?
「スマホで漫画読んでいて目が疲れた」
「PC作業の多い仕事で目がかすむ」
そんな方はもしかするとディスプレイから出ているブルーライトが原因の可能性があります。
今回の記事はこんな人に向けて書きました。
・スマホやPCのディスプレイを長時間見る方
・目の疲れをできるだけ軽減したい方
・ブルーライトをカットする方法に興味がある方
上記のような方に向けて
・そもそもブルーライトとは
・おすすめのブルーライトカット方法3選
を解説していきたいと思います。
僕も仕事柄PCと長時間にらめっこするのでよく目の疲れを感じるんです。
少しでもこの疲れを軽減できたらなと思いブルーライトをカットするという方法を試しているところです。
それでは詳しく解説していきます。
ブルーライトについて
そもそもブルーライトとは
ブルーライトとは可視光(目に見える光)の中でも紫外線に近い部分の光を指します。
そもそも色とは目が受け取る可視光の波長によって決まるのです。
625~780 nmだったら赤色に見えるし、500~565 nmだったら緑色に向見えます。
そして380~500 nmの部分が青色つまりはブルーライトと呼ばれています。
つまりはブルーライトは可視光の一部でありその他の色の光と同様に自然界にも存在します。
ブルーライトが及ぼす影響
そしてこのブルーライトがどう悪影響を及ぼす可能性があるかというと
・寝る前に浴びると睡眠の妨げになる
・眼精疲労
などの影響があると言われています。
海外や国内でも盛んに研究されておりますが人体に対する影響については現状研究段階のようです。
日本の厚生労働省もブルーライトに具体的に言及はいしておらず、睡眠前のスマホ操作に注意を呼び掛けるにとどまっています。
企業の対策
しかしながら世界の多くの企業がこのブルーライトについて考えていることも事実です。
製品としてはブルーライトカットのものが数多く登場しています。
最近ではWindowsOSやiphoneなんかでも夜間モードと言って夜の間はディスプレイの色味を暖色系にする機能を取り入れています。
ブルーライト対策3選
ブルーライトカットメガネ
ブルーライトの対策で良く話題に上がるのがこのブルーライトカットメガネでしょう。
こちらはブルーライトカットの加工を施したメガネの事です。
目に入ってくるブルーライトをメガネでカットするといった構造になります。
普段メガネをかけている人はレンズをブルーライトカットのものにしたり、専用のメガネを買ったりすることになります。
また普段メガネをかけていない人はPCやスマホ作業をするときにのみメガネをかけることになります。
メガネに慣れていない人は違和感を覚えるかもしれません。
ブルーライトカットフィルター
こちらは先ほどのブルーライトカットメガネと違いディスプレイそのものをフィルターで覆ってしまおうというものになります。
発想の逆転ですね。
メガネをつけたくない人はこちらがオススメです。
製品によって何%カットと表記があるのでそちらを参考にするとよいでしょう。
ただ取り外しができないという難点があります。
ブルーライトをカットするという性質上多少色味が変わって気見えるかもしれません。
テレビやモニター、スマホにつけて色味が変わるのが嫌な方は避けた方が良いかもしれません。
製品の中には色味があまり変わらないものもあるようです。
僕は仕事場のディスプレイにこのブルーライトカットフィルターを検討しています。
夜間モード機能、フリーソフトで表示自体からカット
3つ目の方法はPCやスマホの夜間モード、もしくはフリーソフトを使用して画面の表示出力ごとブルーライトをカットする方法です。
ただこちらについてはあくまで睡眠に導入しやすくするという目的のため、ブルーライトカットや目を守るとは別の趣旨で本来使われます。
そのためどの程度ブルーライトがカットされているのか、そもそもブルーライトがカットされているのかが分かりづらいところではあります。
しかし一定の効果はあるのではないでしょうか。
これならばメガネをかけることもなく、色味が気になる場合はOFFにすることもできます。
まとめ
ブルーライトについて
・そもそもブルーライトとは
可視光の一部で青色の波長のこと。自然界にも当然存在する。
・ブルーライトが及ぼす影響
寝る前に浴びると睡眠の妨げになったり、眼精疲労などの影響がある。
ブルーライト対策3選
・ブルーライトカットメガネ
よく聞くブルーライト対策。メガネに慣れていないと違和感あり。
・ブルーライトカットフィルター
モニターにブルーライトカットのフィルターを付けてしまう。
もとに戻すのが手間のため色味が気になる人には非推奨。
・夜間モード機能、フリーソフトで表示自体からカット
機能さえあれば一番手っ取り早い。
どの程度カットされているのか分からない。
ちなみに僕はフィルターを買うのもメガネをするのも嫌なのでまずはPCの夜間モードで試しています。
効果がないようでしたらブルーライトカットフィルターにしようかなと考え中です。
僕のように長時間PCと向き合う仕事をしている人はぜひブルーライトの対策をしてみてはいかがでしょうか。
みなさんのスマホ、PCライフの参考になればと思います。
ありがとうございました。
コメント