おはようございます!生活のお得な情報を発信しているだろうです!
今回はちょくちょく忘れてしまうアレを改善した内容の記事になります。
その忘れてしまうものとはトイレの明かりです。
帰宅ごトイレに入ろうとすると電気がつけっぱなしになっていて
「やってしまったー1日中つけっぱなしだー」
という経験はみなさんもあるのではないでしょうか。
気を付けてはいるつもりでも消し忘れてしまうんですよねー。
今回はそんなトイレの明かりの消し忘れをなくす方法をご紹介したいと思います。
トイレの電球を人感センサー式のものに変更
その方法とはトイレの電球を人感センサー式のものに変更することです。
非常に単純ですが1度の手間で今後一生トイレの明かりの消し忘れがなくなります。
これだけでトイレに出入りする際の「スイッチを付ける/消す」という動作を一切なくしてくれます。
思っていた以上に快適ですね。
僕が使用したものはこちらです。
人感センサー式の電球であればどれでも問題ないと思います。
注意点としては電球ソケットの大きさによって電球のサイズが異なるため購入の前に確認が必要です。
電球のサイズはソケットの直径が26mmの「E26」と17mmの「E17」のどちらかだと思います。
現在ついている電球を取り外して図ってみればどのサイズなのかわかるでしょう。
玄関やキッチンの照明などに応用できそう
僕はまだ試していませんがこの人感センサー式を使用した方法は玄関の照明やキッチンの照明にも使用できると思います。
玄関やキッチンなら帰ってきての移動だったり、料理をしたりと動きがありますので途中で明かりが切れる心配もないでしょう。
リビングの場合ですとソファーに座って動かない場合センサーが人を感知できず明かりが消えてしまう可能性があるので使用は難しいでしょう。
手が空いた際に玄関やキッチンの照明も人感センサー式のものに交換してみようと思います。
ちなみに僕の自宅のキッチンは蛍光灯ですが、蛍光灯型のLED人感センサーもあるようです。
まとめ
トイレの明かりを人感センサー式の電球に変更することで消し忘れを無くす。
交換する前に電球のサイズを確認しておく。
玄関やキッチンにも応用することができる。
通る場所、スイッチを使うにはめんどくさい場所に良いかも。
こまめにスイッチを消すのって電気代の節約になる反面忘れた時のやっちゃった感が大きいんですよね。
それに何より電気消したか気にしなくてはいけないのが面倒くさいです。
僕と同じような方はぜひ人感センサー式の電球に交換してみてストレスフリーの生活をしてみてはいかがでしょうか?
ありがとうございました。
コメント