【食事が足りないわけじゃない!?】飲み会の〆のラーメンはなぜ食べたくなる理由

ライフハック

おはようございます!生活のお得な情報を発信しているだろうです!

飲み会の後ってラーメンが食べたくなることありませんか?

飲み会でそれなりに食事をしたのにか終わり際になるとラーメンが食べたくなる。

そしてみんなでラーメンを食べに行ってしまう。

太るとわかっているのに・・・

今回はなぜ飲み会後に〆にラーメンが食べたくなるのかについて解説していきたいと思います。

「食事が足りなかった」ではない!

一つ目の理由は「血糖値」

普段いろんな栄養を分解しているのは肝臓です。

しかしお酒を飲むと肝臓は体内に入ってきたアルコールを先に分解しにかかります。

結果栄養の分解が後回しになってしまいます。

後回しにされたことにより炭水化物の分解が遅れ血糖値が下がり→「お腹減ったー」となるわけです。

二つ目の理由は「お酒の利尿作用」

お酒を飲むとその利尿作用により体内の水分を多く排出します。

ようはおしっこがたくさん出るということです。

体内から排出される際に水分がと緒にナトリウム(塩分)も排出されます。

そうすると体内が塩分不足になり→「しょっぱいものが欲しい」となるわけです。

炭水化物が欲しい + しょっぱいものが欲しい = 「ラーメン!」

上記の2つの理由を組み合わせると

炭水化物が欲しい+しょっぱいものが欲しい=ラーメン

の方程式が成り立つわけです。

非常に理にかなった美しい方程式ですね。

調べていて僕自身納得してしまいました。

つまり「食事が足りなかった」ではない!

上記の2点の理由からわかるのは〆にラーメンを食べたくなるのは「お腹がすいたように錯覚するから」と言えるのではないでしょうか。

アルコールの分解が終われば後回しにされていた炭水化物の分解が始まり、血糖値は戻ります。

一時的にお腹がすいたような状態に陥っているだけで「食事が足りなかった」わけではないということです。

もちろんほんとに食事が足りなかった可能性もありますが、それは直前までの食事量で判断がつくでしょう。

この体の現象が頭の片隅にあれば理解していれば飲み会の後にラーメン屋に向かう足が少しでも遠のくかもしれません。

みなさんも飲み会の際は気を付けてみて下さい。

みなさんの健康のお役に立てばと思います。

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました