【気づかぬうちにはまってる?】みえない「生活水準は下げられない」に注意!

ライフハック

おはようございます!生活のお得な情報を発信しているだろうです!

「生活水準をは下げられない」

こんな言葉をよく耳にしたことはありませんか?

誰から聞いたかはあいまいですがこの言葉は僕もよく耳にします。

たくさんお金を稼いで裕福な暮らしをしていたら、急に収入が減ってしまった。

けれど裕福な暮らしから辞められず気づけば破産。

一時売れた芸能人やプロスポーツ選手などで聞いたことがある内容です。

この現象は決して急にお金を手にした人やお金遣いの荒い人に限った話ではありません。

今回はこんな人に向けて記事を書きました。

 ・しっかり節約、貯金をしたい人

 ・生活水準が下げられないとはどういうことなのか知りたい人

上記のような人にむけて

「生活水準は下げられない」のよくある例

についてを解説していきたいと思います。

「生活水準を下げられない」のはなぜなのか?

多くの方が実体験として何となく理解しているのではないでしょうか。

 ・現在住んでいる家より狭いところには住みたくない。

 ・今より低いグレードの車には乗りたくない。

こんな感じで今よりも

個人的な意見としては現状への慣れと今の生活を失うことへの恐怖なのかなと思っています。

人間は現状に慣れてしまう生き物です。

憧れていた生活を手に入れたのに、気付ばそれに慣れてしまいもっと良い生活を手に入れようとします。

もっといい家、もっといい食事、もっといい生活。

また、物を得ることよりも失うことの方が心が大きく動くとも言われています。

マーケティング用語で「損失回避の法則」なんて言われたりしますね。

生活水準を下げるということは、まさしく今の生活水準にある物やサービスを一部失うということになります。

この辺りが多くの人が生活水準を下げられない理由になってくるのかなと思います。

特に習慣になってしまったり、自分の周りに合って当然になってしまったものは中々手放しずらいですよね。

「生活水準を下げられない」の例

では「生活水準を下げられない」とは具体的にどんなものでしょうか。

簡単に例をあげてみたいと思います。

 ・今より狭い家には住みたい

 ・今より低いグレードの車は持ちたくない

 ・遊びや趣味に使うお金の量

この辺りについては「生活水準は下げられない」を理解しやすいのではないでしょうか。

狭い家に住み替えたり、グレードの低い車に乗り換えたり、今まで遊びや趣味に使っていたお金を節約したり。

頭の中では理解できていてもなかなか行動に移すのは難しいものです。

習慣になってしまったり、自分の周りに合って当然になってしまったものは中々手放しずらいですよね。

もっとわかりずらい「生活水準を下げられない」の例

上記で挙げた内容は良くある「生活水準は下げられない」の例です。

実は個人的にですがその他分かりずらい部分でも同様の現象があると思っています。

例えば

 ・使用頻度は少ないのになかなか車を手放せない

 ・何かで使うかもしれないとサブスクを解約しないままでいるしていない

 ・引っ越しの際に現在住んでいる家賃を基準に選んでしまう。

これは正しく僕自身が陥った状況で、後々考えてみると「生活水準を下げられない」に含まれると思った内容です。

「とりあえず置いておきたい」、「なんかもったいない」そんな何となくの感覚で起きてしまいました。

1つ前の分かりやすい生活水準の違いではありませんがこういった例もあります。

車の維持費、月々のサブスクのちょっとした出費、支出の大部分を占める家賃の決め方。

費用としては大きくありませんが塵積で家計を圧迫しています。

まとめ

みなさんも身の回りで何となく持ちっぱなし、契約しっぱなしの内容があれば一度冷静になってほんとに必要か考えるべきです。

出費とサービスを天秤にかけてあまり要らないと思えるものは断捨離してしまうのが良いでしょう。

もちろん必要なものはちゃんと残すべきですが、無駄なものはできるだけ減らして身も心も身軽に過ごしてみてはいかがでしょうか。

みなさんの節約生活のお役に立てばと思います。

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました